アルファベットビーズとテグス・ワイヤーを使ってストラップなどを作るのも楽しいですが、実際に吊り下げるように作るのにはビーズなどメイン素材以外にもボールチップ、つぶし玉など細かいパーツも必要になるので気が付くとパーツ代で思ったより高くなったような..?という事もあります
こちらのブレスレットは追加パーツ費用がかからず簡単に作れるので気楽&安価に作りたい場合におススメです
セリア
100均「セリア」では”レザー風ブレスレット“などが販売されています
「レザー風ブレスレット ビビットカラー」「アルファベットビーズ13P」(各110円)
アルファベットブレスレットを作るのに必要なパーツは”ブレスレット”と”アルファベットビーズ”のみですが、ビーズは特殊な形状をしているので専用のブレスレット用のビーズを購入する必要があります
ビーズは13PでA-MまでとN-Zまでの2種類あるのでどのアルファベットのパッケージなのか確認してから購入しましょう、もしAを2回使うならA-Mを2つ購入する必要があります
ビーズのサイズは約縦12mm x 横10mm x 厚さ5mmでビーズとしては大きく遠目から見てもハッキリと読めるサイズです
通常のビーズと違って横に大きく穴が開いています、ここにブレスレット本体を通していきます
購入した店舗ではブレスレット用のビーズっぽいパッケージデザインはシルバーの物だけだったのですが同じシリーズに透明、カラーバージョンのビーズも販売されています
ブレスレット本体のカラーバリエーションは豊富で”赤、黄緑、黄色、黒、茶、ピンク、水色、紫、白、ベージ”の10色が販売されています、画像の物は黒です
実際にビーズを通してみるとこんな感じになります
文字列を決めてただ通していくだけなので本当に簡単です
ビーズが通し終わったらブレスレットの金具で留めれば完成です
腕に巻くようですが鞄につけたり、ぬいぐるみにつけたりネームプレート的な使い方もできます
購入した店舗ではハンドメイド・ビーズコーナーで販売されていました
cando
100均「cando」では”ネームタグベルト”などが販売されています
ネームタグベルト・キーホルダー
「ネームタグベルト」(110円)、「ネームタグキーホルダー」(220円)
ベースとなるネームタグベルト(約横8mm x 全長218mm x 厚さ5mm)110円、キーホルダー(約横31mm x 縦150mm x 厚さ10mm)220円の2種類があります
ネームタグキーホルダーのカラーバリエーションは”ピンク、ライトパープル、ブラック、ホワイト、ライトブルー、ピンク、イエロー、ブルー、レッド”
ネームタグベルトのカラーバリエーションは”ピンク、ライトパープル、ブラック、ホワイト、ライトブルー”の5色が販売されています
購入した店舗では推し活コーナー付近で販売されていました
ネームタグ用パーツ
「ネームタグ用パーツ」(各110円)
上のネームタグに使える専用パーツが販売されているので好きなアルファベットを組み合わせてネームタグを作る事ができます
パーツサイズはAは約横11.5mm x 縦12mm x 厚さ4mmでシルバーの下地にキラキラとしたデコレーションパーツがついています
アルファベットは3個で110円、ハート・星などの記号は2個で110円です
アルファベットビーズを購入すると使わない文字が大量に余る事があるので好きな文字だけ購入できるのは便利ですね
画像の物はMAOと作ろうとしてMと間違えてWを使用していますが読めのでまぁいいかなー(笑)
パーツが大きいので離れていても文字が読みやすいです
アルファベットビーズはどこに売っている?買える?
“アルファベットビーズ”は100均ダイソー・セリア以外にもユザワヤなどで販売されています。
ダイソー
100均「ダイソー」では”アルファベットビーズ”が販売されています。
→ダイソーネットストア「アルファベットビーズ」
ユザワヤ
ハンドメイド・手芸店「ユザワヤ」では”アルファベットビーズ”が販売されています。
→楽天ユザワヤ「アルファベットビーズ」
フライングタイガー
北欧雑貨「フライングタイガー」では”ビーズセット”が販売されています。
→楽天フライングタイガー「ビーズセット」
SHEIN
海外通販サイト「SHEIN」でも”アルファベットビーズ”が販売されています。
→SHEIN「アルファベットビーズ」
楽天
大手通販サイト「楽天」でも”アルファベットビーズ”が販売されています。
→楽天「アルファベットビーズ」
amazon
大手通販サイト「amazon」でも”アルファベットビーズ”が販売されています。
→amazon「アルファベットビーズ」