ペンライト、ハンディファンなどは落とさないように&手ぶらになれるようにストラップを付ける事が多いアイテムですが付属のストラップが短い、デザインが好みじゃない..という事ありますよね
自分好みのデザイン、長さに簡単に取り換える事ができストラップは「ネックストラップ・ハンドストラップ・ショルダーストラップ」など長さ・素材の種類も様々な物が販売されていますが”ストラップ単品”はどこで売っているのか少し悩むアイテムでもありませんか
「ストラップ単品」はどこに売っている?買える?
ダイソー:ネックストラップ | ショルダーストラップ | ハンドストラップ | セリア:ネックストラップ | ショルダーストラップ | ハンドストラップ | 「ストラップ」はどこに売っている?買える?
ダイソー
100均「ダイソー」では”ネックストラップ”など様々なストラップが販売されています
ネックストラップ

「ネックストラップ クロミ ビックリボン」「ロングストラップ」(各110円)
購入した店舗では”服飾小物・ストラップコーナー”で販売されていました、ストラップは長さ・タイプによって販売されているコーナーが違うので大体欲しい長さ(タイプ)を決めてから探すとよさそうです
サンリオキャラクターやシンプルな単色の物も販売されています、首から下げてアイテムがちょうど胸の位置にくる長さなのでIDカード・社員証などとも相性がいいストラップです
ストラップの付け方

ショルダータイプのストラップはカニカン・ナスカンなどの金属金具パーツと紐のストラップ2つセットになっている物が多く販売されています
画像のように輪が狭いタイプのアイテムには紐タイプのストラップしか通らないので紐タイプの物を使用する事が多いですが違うタイプのストラップを使いたい場合は

「二重リング22mm」「17mm」「13mm」(各110円)
同じダイソーで販売されている2重リングを付けると紐以外のストラップを着脱できるようになります、二重リングのサイズも豊富なのでアイテムに合わせて選べます
軽い物なら丸カンでもいけますがハンディファン・ペンライトなどの電子機器は落下すると破損の原因になるので二重リングが安心です
ショルダーストラップ

「モバイルチェーン」(220円)、「スマホ用ショルダーストラップ」(110円)
購入した店舗では”スマホ小物コーナー”で販売されていました、肩から斜め掛けできるタイプの長いストラップです
どちらも”ストラップシート”が付属しているのでスマホケースに挿して使えるのですがスマホケース以外にもストラップは使えます
肩掛けタイプは両手が開きつつ使いたい時にサッとアイテムを使えるので便利ですよね、様々なカラー・素材の物が販売されるので季節・イベントに合わせて選ぶ事ができます
※ダイソーの公式通販サイトで「ショルダーストラップ」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「ショルダーストラップ」
ハンドストラップ

「ベアモチーフビーズキーホルダー」(220円)
ベア・花モチーフの大きなビーズ+ラウンドビーズの組み合わせのキーホルダーです、こちらもモバイルコーナーで販売されていました
腕が通るのでつけているアイテムを落とすか不安な時は手を通しておくとアクシデントがあっても落とす事はありません
ストラップの付け替えは簡単なのでシチュエーションに合わせて長さ・柄を付け替えたりするのもありです
※ダイソーの公式通販サイトで「ハンドストラップ」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「ハンドストラップ」
セリア
100均「セリア」でも様々な”ストラップ”が販売されています
ネックストラップ

「ネックストラップ」(110円)
購入した店舗では”キーホルダーコーナー”で販売されていました、キーホルダーはレジ近くでくるくると回るディスプレイにある店舗が多い気がします
サイズは約全長110cmで幅のあるネックストラップです、調節パーツがついているので長さは自分好みにする事ができます、ストラップを使うのが大人ではなく子供の場合は調節パーツがない物だと長すぎて合わない事もあるので要チェックです
パーツはカニカン・紐ストラップが2づつ付いているので吊り下げる物に合わせて変更ができます
ショルダーストラップ

「ショルダーストラップ」(110円)
セリアでもモバイルコーナーでスマホケース用のショルダーストラップが販売されていますが、他にも”手芸・ハンドメイドコーナー”でも鞄用のショルダーストラップが販売されています
画像の物は鞄用のショルダーストラップです、スマホ用よりシンプル・スタンダードなデザインが多いのでこちらのコーナーも要チェックです
ハンドストラップ

「リストストラップキーホルダー」「ビーズストラップ ハートカラフル」(各110円)
購入した店舗では”キーホルダーコーナー”で販売されていました
ハンドストラップは直接手・腕に触れる物なので自分の好きな素材の物を選ぶのがいいですね、柔らかい素材の物もありました
ビーズストラップは透明感があって遠目で見ても可愛い&涼し気です
「ストラップ」はどこに売っている?買える?
100均ダイソー・セリア以外にも「ストラップ」は”3コインズ、サンリオ・ハンズ”などで販売されています
3コインズ
プチプラ雑貨「3コインズ」では”マルチストラップ”などが販売されています
→3コインズ公式オンラインサイト「ストラップ」
サンリオ
キャラクターショップ「サンリオ」でも”ストラップ”が販売されています
→楽天サンリオ「ストラップ」
ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」でも様々な”ストラップ”が販売されています
→楽天ハンズ「ストラップ」
LAKOLE
ファッション・インテリア「LAKOLE」でも”ストラップ”が販売されています
→楽天LAKOLE「ストラップ」
39マート
390円ショップ「39マート」でも”ストラップ”が販売されています
→楽天39マート「ストラップ」
SHEIN
海外通販サイト「SHEIN」では海外テイストのストラップが販売されています
→SHEIN「ストラップ」
通販
大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”ストラップ”は販売されています
→楽天「ストラップ」
→amazon「ストラップ」