セリア

100均ダイソー・セリアにも「ホイップデコレーション用のり・粘土」どこで買える?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

硬質トレカカード、チェキカードなどにまるで本物のスイーツのようなホイップを盛ってカラフルなパーツをつけている「ホイップデコレーション・スイーツデコレーション」は自分好みの色・パーツを使ってカスタマイズできるので推し活と相性がいいですよね

推し色やキャラクターのイメージなどを自分なりに表現できるので作っても持ち歩いても楽しめるアイテムです、比較的安価で作成できるので気になったらチャレンジしてみるのがおススメです

「ホイップねんど・ホイップクリームのり」はどこに売っている?買える?

ダイソー

100均「ダイソー」では”ホイップクリームのり”などが販売されています

ホイップクリームのり・ホイップクリーム

ダイソー ホイップクリーム・ホイップクリームのり

ホイップクリーム50ml」「ホイップクリームのり パールタイプ」「クリア・ラメタイプ」(各110円)
購入した店舗では”手芸・ハンドメイドコーナー”で販売されていました

ダイソーでは元々スイーツデコ用のホイップクリームが販売されていましたが色の種類は白、ピンク、チョコ色のみで少なかったのですがリニューアルされて色数、種類が各段に増えていました

見かけたホイップは3種類あり今回は全て紫系統を購入してみました、一番左はスイーツデコの流れをくむデザインパッケージのホイップクリーム(50g)です

中央のキラキラと光ってみえるのは”ホイップクリームのり パールタイプ(30g)”で、隣は”クリア・ラメタイプ(30g)”です

ダイソー B8硬質カードケース

デコレーションに使う”硬質カードケース”はダイソーでも販売されていて一般的なサイズは文具コーナーにチェキ・トレカサイズは推し活コーナーなどに置いてある店舗が多いです

作ってみました

ダイソー ホイップクリーム・ホイップクリームのり

使う時はキャップを開けて中の保護フィルムを剥がして絞り口をとりつけます、少しだけ形状が違いますね

ダイソー ホイップデコレーション

こちらが実際に硬質カードにホイップデコレーションしてみたものです

垂直にしぼったり、つなげて波のようにホイップにしてみたり色々試してみましたが、基本的にどの製品も絞り口から綺麗に出てきて形もたれたりせずに出たままの状態に近い形状をキープしてくれます、透明感があったり、どっしりとした質感があったりそれぞれ個性がありますね

ダイソー ホイップクリーム・ホイップクリームのり

“ホイップクリーム”の色のバリエーションは紫以外にホワイト、ピンク、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、水色があるのでメンバーカラー、推しカラーがある確率が高いかなと思います

“ホイップクリームのり”は紫の他に、クリア、パールホワイト、パールピンク、パールブルー、パールイエロー、クリアイエロー、クリアグリーン、クリアブルーが販売されています、こちらも色が豊富です

ホイップをしてすぐならティッシュ・ウェットティッシュなどで拭き取れば綺麗に除去する事ができるので失敗しても焦らずに除去してやり直しましょう

ホイップが終わったらビーズ・デコパーツ・アルファベットビーズなどを好きな位置に埋め込み約48時間動かさずに乾燥させれば硬化します

ダイソーの公式通販サイトで「ホイップクリーム」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「ホイップクリーム」

セリア

100均「セリア」では”ホイップねんど”が販売されています

ホイップねんど

セリア ホイップねんど

ホイップねんど」(110円)
購入した店舗ではホイップねんどは文具・粘土コーナーで販売されていました

セリアではデコレーションに合うパーツも多数販売されているので今回はグミっぽいパーツとアルファベットパーツを合わせて購入しました

セリア ホイップデコレーション

こちらのホイップねんどには絞り口は付属していなくて、袋をギザギザにハサミでカットして使うのですが失敗すると綺麗に出ないのでお菓子用の絞り口などを代用してもいいかなと思います

本物の食べれる生クリーム風な質感・色なので本物よりにしたい場合に合うかと思います

こちらも48時間程度乾燥させます

ホイップデコレーション

こちらが48時間乾燥させたものです、中央のホイップクリームは色がちょっと濃くなった気がします

のせたデコパーツはクリームにしっかりとついているのでボンドなどは不要です

「ホイップねんど」はどこに売っている?買える?

100均ダイソー・セリア以外にも「ホイップねんど」は”ユザワヤ”などで販売されています

ユザワヤ

手芸・ハンドメイド「ユザワヤ」では”クリーム状粘土”が販売されています
→楽天ユザワヤ「クリーム状粘土」

ハンズ

バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”ホイップ デコ”などが販売されています
→楽天ハンズ「ホイップ デコ」

SHEIN

海外通販サイト「SHEIN」でも”ホイップデコ”が販売されています
→SHEIN「ホイップ デコ」

通販

大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”ホイップデコ”が販売されています
→楽天「ホイップデコ」
→amazon「ホイップデコ」