セリア

100均ダイソー・セリア「毛糸トレーディングカードケース」作成方法・必要なアイテムなど

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もこもことして肌さわりのいい毛糸は冬時期にぴったりな素材&扱いやすいので毛糸を使ってトレカのデコレーションも流行っていますね

編み針を使って1目1目編んでいくのは慣れるまでが大変なので、編み物を極めたいわけでなければ気軽にできるキャンバスシート・あみつけネット&とじ針で縫うように作っていく方法は簡単なので作りやすいです。

今回は100均で購入できるアイテムを使って「毛糸トレカケース」作成にチャレンジしてみました。

ダイソー

100均ダイソーでは”毛糸デコカードケース作成ネット”が販売されています

毛糸デコカードケース作成ネット

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

毛糸デコ カードケース作成用ネット」(110円)
購入した店舗では”ハンドメイド・手芸コーナー”で販売されていましたが”推し活コーナー”に販売されている店舗も見た事があるのでどちらからの売り場にあると思います

去年から”毛糸デコトレカケース”は流行っていましたが100均では手芸用あみつけネットは販売されていなかった為、手芸店などで大きいサイズの物を購入するか、園芸用ネットで代用していた方もいたかと思いますが今年は専用のネットがダイソーから販売されていてカットも不要なので組み合わせてみたらズレちゃった!など失敗するリスクがなくなりました

サイズは約縦11.3cm x 横9cmでB8サイズの硬質カードケースを入れるのにピッタリなサイズが作れます、ネットは2セット入りなので色違いのケースを作る事ができます

ダイソーの公式通販サイトで「毛糸デコ カードケース作成用ネット」をチェック&購入する事が可能です
→ダイソーネットストア「毛糸デコ」

必要な物

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

作成用ネットの他には”好きな色の毛糸、毛糸とじ針、ヤーンレーダー(あれば便利)、硬質カードケース(B8サイズ)”です

ダイソーで全て揃うので作成用ネット購入する時に足りない物を合わせて購入しておくと便利です

“毛糸”は太すぎず、細すぎない物がよさそうです、”毛糸とじ針・ヤーンレーダー”は手芸用品コーナーに、”硬質カードケース”はファイルコーナーに置いてある店舗が多いです

作り方

作り方はパッケージの裏側に細かい説明が書かれているのでそれを見ながら作成する事ができますが参考までに作り方の流れを掲載しておきます

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

“とじ針”に毛糸を通す時すーーと入ればいいですがうまく入らないとイライラしてきますよね、”ヤーンレーダー”は毛糸用の糸通しなのでスムーズに毛糸をとじ針に通す事ができるのであると便利です(なくても大丈夫です)

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

糸と布の場合はひっかかって止まるように玉止めなどを作りますが毛糸ケースの場合はそのまま結ばなくて大丈夫です

余った毛糸の部分は合わせて縫っていき処理します

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

模様は自由にYouTube、tiktokなどを見て作っていくのもいいですが、最初はベーシックな作り方で作っていくのもいいかなと思います

作成用ネットの一番端の下から糸を通していき(1)、2個斜め上に通し(2)、通したら1の上のマス(3)に戻ります、そしてまた2個斜め上に通し…を繰り返していきます

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

一番上まで編んだら作成用ネットをひっくり返して

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

毛糸が手前にくるようにします、カードの上部、端がスカスカして見えますが後で縫い合わせればスカスカ感は消えるので大丈夫です

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

本体部分が完成したら、窓枠部分も同じように毛糸を通していきます

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

どちらもできたら端を毛糸で縫い合わせて完成です

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

硬化ケースに飾りたいトレカなどを入れて中に入れれば完成ですが、そのまま置いておくのではなく鞄などに吊り下げて使いたい場合は更にキーホルダーパーツをつける必要はあります

今回用意したのはこちらもダイソーで購入できる”丸カン・ナスカン”です、キーホルダーパーツも様々な種類があるので合わせて選んでおくと統一感のあるトレカケースが作れます

ダイソー 毛糸デコ カードケース作成用ネット

ナスカンを通した丸カンを作成用ネットにくっつけて完成です、もっと気軽に吊り下げたい場合はボールチェーンもいいかなと思います

セリア

100均「セリア」では代用できる”園芸ネット”が販売されています

園芸ネット

セリア 園芸用鉢底ネット

園芸ネット」(110円)
あみつけネットの代用品になる”鉢底ネット”はセリア・ダイソー共に30cm x 20cmサイズの物が販売されています、画像の物はセリアで購入しました、購入した店舗では”園芸用品コーナー”で販売されていました

手芸用の物より若干固いですが、安価で店舗数が多い100均ショップで購入できるので買いやすいです。

あみつけネットはどこに売っている?買える?

あみつけネットは100均ダイソー以外にも・ユザワヤなどで販売されています。

ユザワヤ

手芸・ハンドメイド「ユザワヤ」でも”毛糸”が販売されています。
→楽天ユザワヤ「あみあみネット」

オカダヤ

手芸・ハンドメイド「オカダヤ」でも”ファインネット”が販売されています。
→楽天オカダヤ「ファインネット」

楽天

大手通販サイト「楽天」でも”ファインネット”が販売されています。
→楽天「ファインネット」

amazon

大手通販サイト「amazon」でも”ファインネット”が販売されています。
→楽天「ファインネット」