cando

100均セリア・cando「雑誌切り抜き用ファイル・マガジンファイル」はどこに売っている?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

推しや好きな作品が掲載されている雑誌はつい購入してしまいますよね、雑誌も数が増えてくると保管場所をとる&重くなってくるので後で見返しやすいように推しの記事だけカットして別ファイルに保管しておくと保管場所もとらずにすみます

ただ、雑誌はあまりサイズを気にした事なかったのですがファイリングしようと思うと雑誌によりますがA4より少しサイズが大きいので左右を多めにカットすればA4用ファイルでも入りますが、大事な部分が切れたら意味ないし…と思ったら雑誌ファイリング用アイテムがある事を知りました

「雑誌切り抜き用ファイル・マガジンファイル」はどこに売っている?買える?

セリア

100均「セリア」では”マガジンファイル”が販売されています

マガジンファイル

セリア マガジンファイル

A4マガジンファイル」(110円)
サイズは約31cm x 25.5cm x 1.5cmの半透明のファイルです、購入した店舗では”ファイル・バインダーコーナー”で販売されていました

セリア マガジンファイル

中の透明シートは20Pあるので自分のお気に入りのページを切り取ってファイリングしておけばいつでも推し・好きな作品だけ見返す事ができます

ファイルに入れておけば切り取ったページに汚れが付着する事もないので安心です

雑誌を見て、切り取るページを選んで、順番などを整理しつつファイリングするのが楽しいんですよね、時期、グループ、雑誌別などでファイルを分けておくと探したい記事が見つかりやすくなります

セリア マガジンファイル

フロストタイプなので一番前のファイルに入れた雑誌のページがうっすらと見えるのでどのファイルに何が入っているのかを中を開けなくても確認できます

別途インデックスシールなどで目次などを作っても見やすくなりそうですね

cando

100均「cando」では”雑誌ファイリングセット”が販売されています

雑誌ファイリングセット

cando 雑誌ファイリングセット

雑誌ファイリングセット」(110円)
こちらは購入した店舗では”ファイル・バインダーコーナー”で販売されていました、”推し活コーナー”にある店舗もありそうです、適合雑誌サイズはA4ワイド232mm x 297mmです

セットの内容は”表紙カバーx1、レールx1、リフィール2枚、見出しシールx1枚”です

cando 雑誌ファイリングセット

ファイルはレールを上に引き抜いて中のリフィールを出し、中に雑誌の切り抜きを入れたら再度レールで綴じます

リフィールは2枚はセットになっていますが最大6枚まで別売りのリフィールを追加する事が可能です

cando 雑誌ファイリングセット

表紙に透け感があるので中身が外からも分かり、見出し用のシールも付いているので日付、雑誌名などを記入しておけば時間が経って見返した時もいつ頃のどんな雑誌だったのかすぐに分かります

無印良品

インテリア・雑貨「無印良品」では”A4ワイドクリアホルダー”が販売されています

A4ワイドクリアホルダー

無印良品 クリアホルダー A4ワイド

クリアホルダー A4ワイド」(650円)
無印良品でもA4ワイドサイズのクリアーホルダーが販売されています、購入した店舗ではファイルコーナーにありました

サイズは約縦310 × 横264 × 背幅24mmで40ポケットあります

無印良品 クリアホルダー A4ワイド

幅に余裕があるので切り取ったページを出し入れするのがスムーズで簡単です

40ポケットあればかなりの量のページを保管しておけるので1つのファイルでガッチリと保管したい時に合うホルダーです

無印良品は駅ビル・ショッピングモールにも店舗が多いので欲しい、必要になった時にすぐに購入できるのも魅力です

無印良品 クリアホルダー A4ワイド

中に入れるとこれぐらいの透け感です

無印良品の公式通販サイトで”ソフトフィルムクリアホルダー”はチェック&購入が可能です
→無印良品「ソフトフィルムクリアホルダー」

ハンズ

バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”マガジンクリアーファイル”が販売されています
リング式のマガジンファイルです
→楽天ハンズ「マガジンクリアーファイル」

LOFT

バラエティ雑貨・文具「LOFT」でも”マガジンクリアーファイル”が販売されています
→LOFT「クリアーファイル マガジン差し替え式」
icon

ビックカメラ

家電量販店「ビックカメラ」では”クリヤーファイル A4マガジンサイズ”が販売されています
→楽天ビックカメラ「クリヤーファイル A4マガジンサイズ」