セリア

100均ダイソー・セリアにも「推しグッズ壁掛け収納」はどこに売っている?買える?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キーホルダー、缶バッジ、コンサートグッズなど推しアイテムを見える場所に飾っておきたい時、サイズや形などがバラバラなのでどうやって飾ろうか悩みますよね

そんな時ワイヤーネット、デザインボードなどを使えば飾りたいグッズに合わせてフックの位置を調節でき、そのまま壁に飾る事ができるので場所を取りにくいです

壁掛けにしておくと使いたい時にサッと取り出せて、鑑賞するのにも便利です

「推しグッズ壁掛け収納アイテム」はどこに売っている?どんな種類がある?

ダイソー

100均「ダイソー」では”ウォールポケット”などが販売されています

ウォールポケット

ダイソー ウォールポケット

ウォールポケット コースター用」「ウォールポケット カンバッジ用」(各110円)
購入した店舗では推し活コーナーで販売されていました

表面が透明なシートにポケットがカンバッジ用なら16個、コースター用なら9ポケットついているので同じグループのメンバー・同じ作品のキャラクターなどをまとめて飾る事ができます

ポケットサイズは缶バッジ用は約6.5cm x 6.5cmで画像の缶バッジサイズは58mmの物です、コースター用は約9.2mm x 9.2mmで、どこに何が入っているか見るだけで分かるので缶バッジの差し替えなどが簡単にできます

上部に2か所穴が開いているのでそのままそこにピンをさして壁に留めても、紐を通して吊り下げるのもいけます

※ダイソーの公式通販サイトで「ウォールポケット」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「ウォールポケット」

ワイヤーネット

ダイソー ワイヤーネット

ワイヤーネット」(各110円)
画像のワイヤーネットは約44cm x 29.5cm、約40.5cm x 26cmと様々なカラー&サイズが販売されているので飾りたいサイズが見つかるかなと思います

ダイソー ワイヤーネットスタンド・フック

ワイヤーネットスタンド」「ワイヤーネットフック」(各110円)
購入した店舗ではインテリアコーナーで販売されていました、ワイヤーネットを壁に固定する用のフックや支えて自立できるようにするスタンドなども合わせて販売されているので一緒に購入しておくと便利です

ダイソー ワイヤーネット

スタンドを使うと壁に穴を開けずに自立させる事ができるので壁に穴を開けたくない賃貸などでも使いやすいです

フックを自分で好きな場所にさせばいいだけなので短い、長いなど長さが違うアイテムを自由に吊り下げておく事が可能です

※ダイソーの公式通販サイトで「ワイヤーネット」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「ワイヤーネット」

デザインボード

ダイソー デザインボード

デザインボード」(220円)
表面にフックをかける為の穴がある有孔ボードです、画像の物はサイズ30cm x 40cmで表が白色で、裏面はナチュラルカラーのリバーシブルになって220円です

購入した店舗ではインテリアコーナーで販売されていました

ダイソー デザインボード

ボタンフック」「U字フック」「棚セット」(各110円)
デザインボードに使うフックは専門の物を使う必要がありますがデザインが凝った物が多いので部屋の雰囲気に合わせやすいですが、こちらは壁掛けは不可で立てかけて使うアイテムになります

耐荷重量は1ボードで4kg以内です

ダイソー デザインボード

ボードの好きな場所にピンをさして吊り下げるアイテムを飾る事ができ、小さなぬいぐるみ・フィギュアなどは棚をつけてそちらに置く事も可能です

ボードの中で世界観を作れるのでどこに何を配置しようか考えるのも楽しいアイテムになりそうです

※ダイソーの公式通販サイトで「デザインボード」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「デザインボード」

セリア

100均「セリア」では”つながるウォールポケット”などが販売されています

つながるウォールポケット

セリア つながるウォールポケット

つながるウォールポケット」(110円)
商品サイズは約W310mm x H105mmでポケットサイズは約W7 x 8cmで4ポケットあります

上下に連結できるボタンがついているので必要な分だけ付け足す事ができます、数が多い・どれだけ増えるか分からない時などに使いやすい製品です

購入した店舗では推し活コーナーで販売されていました

推しを飾れるワイヤーネットフック

セリア ワイヤーネット・推しを飾れるワイヤーネットフック

ワイヤーネット」「推しを飾れるワイヤーネットフック」(各110円)
セリアでも様々なサイズ・カラーのワイヤーネットが販売されています

推し活コーナーで”推しを飾れるワイヤーネットフック”が販売されているので組み合わせるとより飾りやすくなります

セリア ワイヤーネット・推しを飾れるワイヤーネットフック

推しが飾れるワイヤーフックは透明でフックの存在が目立ちにくいだけでなく、Wフックになっているので上に缶バッジ、下にキーホルダーを同時にかけれる事ができます

1つ1つ飾るより一体感があっていいですよね

3コインズ

プチプラ雑貨「3コインズ」では”ドリームファイル”などが販売されています

ドリームファイル

A4サイズの雑誌、アクスタ、チケットなどをサイズが違う物を1つに収納でき鞄に入れて持ち運ぶのも可能ですが、ベルト部分のボタンを留めれば吊り下げておく事も可能な推し活用ファイルが販売されています

3コインズ公式通販サイトで”ドリームファイル”はチェック&購入可能です
→3コインズ公式オンラインサイト「ドリームファイル」
icon

デコホーム

ニトリのインテリア・雑貨専門店「でコーホーム」では”アクリル有孔ボードスタンド”が販売されています
透明なアクリル素材の自立する有孔ボードです
→楽天デコホーム「アクリル有孔ボードスタンド」

通販

大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”推し活壁掛け収納”が販売されています
→楽天「推し活壁掛け収納」
→amazon「推し活壁掛け収納」