フィギュアを撮影する時バランスが悪いとすぐに倒れたり、思い通りのポージングができない時は足元を固定すると倒れずにバランスをとって撮影する事ができます
他にも地震時に棚の上に置いておくと揺れで落下・破損してしまう事もあるので足元を固定しておくと揺れで落下するのを防げます
「フィギュア用固定シール」は弾力があり、貼った後に剥がす事も可能です
「フィギュア用固定シール」は100均ダイソー・セリアなどで販売されています
ダイソー
100均「ダイソー」では”フィギュア用固定シール”などが販売されています
「フィギュア固定用両面テープ20枚」「フィギュア用固定シール30枚」(各110円)
ダイソーでは2種類のフィギュア固定用テープが販売されています
・1つはサイズが18.5mm x 18.5mm x 厚み0.7mmで四角くカットされた大きい目サイズ20枚入り
・2つ目はサイズは10mm x 10mmの丸い形にカットされたフィギュアの足の裏に合うサイズ30枚入り
通常サイズのフィギュアなら2つ目の丸いタイプを足・靴の裏に貼ればシールも表から見えずに固定できます
大きいサイズのフィギュア、重いタイプ、しっかりと固定しておきたい場合は四角タイプの方が合いそうです
どちらも購入した店舗では推し活コーナーで販売されていました
実際に貼ってみました
人形の両足の裏に丸いタイプの固定シールを貼り付けました、ほぼ足裏サイズと同じぐらいなので立てればシールがはみ出さずに隠れます
透明なアクリル板の上に貼り付けてみました
人形は自立しますが少し左右のバランスが崩れると傾いている方に倒れてしまいますが、フィギュア固定シールを貼っておけば少し傾いた角度でもキチンとキープしてくれます
撮影する時に真直ぐな姿勢ばっかりだと同じような画像になってしまうので体勢をかえて撮影したいけど、動かすと倒れてモヤモヤする!というプチストレスを解消してくれます
ちなみに逆さにしても落ちずに
かなり無理のある姿勢でも撮影可能でした、足裏のシールも見えていないので消す修正も不要です
日本に住んでいると地震はよくあるので揺れで棚から落ちて破損したりする例も多いので、飾っておく時にも固定シールで留めておくと地震の時の落下を防げます
プラモ・台座など大型の物は大きいサイズで固定しておくとより安心ですね
フィギュアはそんなに持ってないから1体だけしか使わないし余っちゃうな..という方もこのシールは他にもアクスタを固定したり、動いてほしくない物の固定に使えるので家に1つあると便利です
シールは撮影時など貼って固定後、短時間で外せば糊が残ったりべたつきが残ったりする事はありませんでしたが長時間貼り続けていると跡が残ったりする事もあるようなので長時間固定に使う場合は適度に確認をしておきましょう
セリア
100均「セリア」でも”フィギュアを固定でいきるナノステッカー”などが販売されています
「フィギュア用固定シール30枚」「フィギュアを固定できるナノステッカー16枚」(各110円)
セリアではダイソーで販売されているのと同じ丸型タイプの固定シールと、2cm x 2cmのスクエアタイプな大きなサイズのナノステッカーが販売されています
購入した店舗では推し活コーナー、推し活収納グッズコーナー付近で販売されていました
固定した物のサイズ、重さ、場所などによって固定シールを選べます
フィギュア以外の物でも撮影時に転がったり、動いたりするのを防げるのでメルカリなどをよく使う方にも便利かなと思います
ブログに載せる写真を撮影するのにも便利で動いちゃう物には固定シールを使用したりしています、ハサミを使わずサッと貼りたい時に剥がして使えるので使いやすいです
フィギュア固定シールはどこで買える?売っている?
100均ダイソー・セリア以外にもフィギュア固定シールは販売されています
ダイソー
100均「ダイソー」では公式通販サイトでチェック・購入も可能です
→ダイソーネットストア「フィギュア固定シール」
cando
100均「cando」でも”フィギュア固定シール”が販売されています
→candoネット通販「フィギュア固定シール」
楽天
大手通販サイト「楽天」でも”フィギュア固定シール”が販売されています
→楽天「フィギュア固定シール」
amazon
大手通販サイト「amazon」でも”フィギュア固定シール”が販売されています
→amazon「フィギュア固定シール」