“ぬいぐるみ・フィギュア・アクスタ”などの推し活アイテム撮影時は普段の日常生活が見えるよりアイテムの世界観にあった背景があった方が映えます。
ミニサイズの撮影用背景アイテムは100均でも多数販売されていて、単体、組み合わせたりしてより世界観を濃くしてもいいですね、ステージ風、部屋風など様々なものがあります。
撮影後はディスプレイ用背景としても使える物があるので撮影&飾る事ができます
セリア:背景ボード | ドールハウス | アクスタステージ | cando:フォトジェニックシート | ディスプレイスタンド | 背景シートはどこに売っている?買える?
セリア
100均「セリア」では”背景ボード”などが販売されています。
背景ボード
「背景ボード パーティ背景」(110円)
購入した店舗ではぬい活コーナーで発見しました。
こちらは推し・好きなキャラクターの誕生日用写真撮影にピッタリな背景ボードです。
サイズは背景ボードが約257mm x 621mm、底面シート約257mm x 364mmのB5サイズで、置くだけでゴージャスなお部屋が完成しますが、使わない時は畳んでおけば本棚の隙間などに収納しておけます。
シャンパンタワー・ゴールド・シルバーの風船飾りを背景に誕生日風な撮影をする事ができます。
裏側には別のデザインがあるので誕生日用、普段用など使い分けが可能ですし、床部分だけ敷いて上に置いて撮影シートとして使う事もできます。
ドールハウス
「ドールハウス」(各110円)
セリアでは1/12スケールのドールハウスを作れるキットが販売されています。
床材、壁材、ドア、窓など自分の好きなデザインで作れて家具なども配置すればぬいぐるみの部屋が作れます、普段のディスプレイにも写真撮影にも使えます。
推しの部屋再現や、名シーン再現などこだわって作れるのも魅力です。
↓ドールハウスは下記ページに詳しく掲載しています。
100均セリア「ドールハウス」作成キットで推しの部屋、ぬいぐるみの部屋を作ろう
アクスタステージ
「アクスタステージ」(110円)
組み立て式で本体は連結も可能なので買い足して広いステージを作る事が可能で、組み立てはただ差し込むだけなので簡単です。
組み立て後、アクスタを差しこんで使用する事ができ、アクスタ目安は厚み約2mm – 3mmです。
フィギュアなどはそのまま立たせて撮影する事ができます。
背面にカードを入れる事ができるので(サイズ約W63mm x H89mm)好きなトレカや、ステージに合った背景を入れて撮影する事ができます
特に入れる物がないな、という場合はパッケージの裏側に1枚背景台紙がついているのでそちらを使用する事が可能です。
連結ディスプレイベース
「連結ディスプレイベース」(110円)
モビルスーツを調整、格納しているように見えるディスプレイベースで単体で使えるだけでなく横、縦どちらにも連結する事が可能なのでサイズの大きいプラモデルなども置く事ができます
ベース本体以外にもベースに付けるオプションパーツが販売されているので組み合わせると更にベース基地感がでます。
cando
100均「cando」では”フォトジェニックシート”などが販売されています。
フォトジェニックシート
「フォトジェニックシート A4」(110円)
こちらは小物などを撮影する時に便利なA4サイズのフォトジェニックシートですがぬいぐるみなどを置いて撮影する事もできます。
A4サイズで両面デザインがあるので8パターンの背景が110円で購入できます。
背景に置いて撮影すると日常感がなくなり、小物などを配置すれば更にリゾート感なども出せます。
ディスプレイスタンド
「ディスプレイスタンド」(220円)
こちらは背景ではないのですがフィギュア・プラモデル用のディスプレイスタンドです。
アームで挟んで支柱を自由な角度にして撮影する事ができます、対応フィギュアサイズは約幅50mm x 高さ130mm、重量50gまでになります。
裏から見るとこのように支えています、撮影後はフィギュア・プラモデルを飾るスタンドとしても使えます。
背景シートはどこに売っている?買える?
推し活撮影に使える「背景シート」はどこに売っている?買える?
ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”背景シート”が販売されています。
→楽天ハンズ「背景シート」
ビックカメラ
家電量販店「ビックカメラ」でも”背景シート”が販売されています。
→楽天ビック「背景シート」
楽天
大手通販サイト「楽天」でも”推し 背景”が販売されています。
→楽天「推し 背景」
amazon
大手通販サイト「amazon」でも”推し 背景”が販売されています。
→amazon「推し 背景」