トレカ、チェキ、ミニ色紙などは指紋、ほこりなどがつくと気になるので綺麗な状態で保管しておきたいですよね
そんな時は透明な「スリーブ」に入れておくと色なども変わらずに見えるので便利です、最近ではスリーブに入れてから収納できるファイルやケースなども多数販売されています
スリーブは様々なアイテムに対応した物が販売されているので映画の特典でもらったミニ色紙、コンビニでプリントしたL版写真、ロングステッカー..などなど対応しているスリーブはあるのかな?と思う時ありますよね
100均ダイソー・セリアで販売されている「スリーブ」はどんな種類があるのか調べてみました
ダイソー:トレーディングカード用 | ミニ色紙 | ブロマイド・L版 | ポストカード・スクエア セリア:トレーディングカード用 | チェキ用 | コレクションシール用 | ポストカード・L版 | ロングステッカー | ましかくフォト・コースター用 | アルカナカード・チケット用
ダイソー
100均「ダイソー」ではトレカ、チェキなど様々なアイテムに対応したスリーブが販売されています
トレーディングカード用

「トレカスリーブ100枚」「トレカスリーブ ミニカードサイズ75枚」(各110円)
青いパッケージのトレカスリーブはレギュラーカードサイズ(63mm x 88mm対応)100枚、もう1つはミニカードサイズ(59mm x 86mm)で横からカードを差し込むタイプで75枚入りです
透明なので分かりにくいですが隣りに置いてあるカードはスリーブに入れてから撮影しています
トレカはコンプリートを目指したり、コレクションする為にカードを集めるので枚数がそこそこ溜まりますよね、スリーブも同じだけ枚数必要なので大容量で買いやすい価格なのが嬉しいですね
一旦スリーブに入れてからケースやファイルに収納すれば汚れ、劣化からカードを守りやすくなります
デザインタイプ

「トレカスリーブ クリスタル柄」「デザインスリーブ」(各110円)
透明なスリーブもいいですがせっかくだからキラキラさせたい!と思ったらデザイン付きのスリーブも販売されています
ホログラムトレカスリーブは厚手でミニサイズ(59mm x 86mm)22枚、ブルーのハートデザインは(88mm x 63mm)24枚入りです
特別なお気に入りのトレカを入れて飾っておくのにもいいですね
デザインタイプは他にも多数カラー&モチーフがあるので推しにあったデザインが見つけられるかなと思います
ミニ色紙

「透明ミニ色紙用スリーブ」「デザインスリーブ ミニ色紙」(各110円)
映画の特典、カフェの特典などで貰ったミニ色紙は大事に保存しておきたいですよね、紙なので痛むのが心配な時は専用のスリーブに入れておくと安心です
“透明ミニ色紙用スリーブ”はクリアーでピッタリサイズ(140mm x 125mm)20枚、額縁のようなデザインがついた”デザインスリーブ”は135mm x 120mmで16枚入りです
デザイン付きはミニ色紙を入れてそのまま壁にかざっても可愛いデザインです
ブロマイド・L版

「ブロマイド用スリーブ」「デザインスリーブ L版」(各110円)
写真は特にそのまま触ると指紋がついたりしやすいのでプリント、購入したらすぐにスリーブに入れておきたいですね
ダイソーでは透明なL版プロマイド用(130mm x 91mm)20枚入り、デザイン付きのスリーブ(127mm x 89mm)18枚入りなどが販売されています
デザインは画像のフィルム風以外にも多数あるので写真のシチュエーションにあったものが見つかるかなと思います
ポストカード・スクエア

「デザインスリーブ ポストカード18枚入り」「スクエア22枚」(各110円)
ポストカード用の大きいサイズのスリーブ(152mm x 102mm)も販売されています、ポストカードも紙製なので保護しておくと安心ですね
他にもスクエア型(89mm x 89mm)は特典のコースター、写真のスクエア印刷などに使えます
セリア
100均「セリア」では定番のサイズ以外にもシール、ロングステッカーサイズなどのスリーブが販売されています
トレーディングカード用

「ソフトスリーブ70枚」「スリーブ片面マット ハートホログラム20枚入り」(各110円)
購入した店舗では推し活コーナーでスリーブは販売されていました
“ソフトスリーブ”はスタンダードサイズ(88mm x 63mm)で70枚入り、”ホログラム柄”はサイズは(約91mm x 66mm)20枚入りで表面は光に当たるとキラキラと光るハートのホログラム柄で裏側はさらさらマット加工でファイル・ケースなどに出し入れしやすくなっています
ハード・インナースリーブ

「ベリーハードスリーブ」「プロテクトインナースリーブ」(各110円)
“ベリーハード”はスタンダードサイズ(88mm x 63mm)&極厚タイプ(0.12mm)でカードをキズ・汚れだけではなく折り曲げからもガードしてくれます、大事なカードの持ち運び、交換用に
“プロテクトインナースリーブ”はB8サイズの硬質カードケースにピッタリと入るサイズ(約92mm x 65mm)なのでデコレーションした硬化ケースに挟んだりする時2重保護ができます
チェキ用

「チェキ用スリーブ 片面マット 40枚入り」(110円)
推しと撮影したチェキは大事ですよね、スリーブに入れておけばホコリ、指紋からチェキをガードできます
サイズは約88mm x 57mmで40枚入り、裏面はさらさらのマット加工がされているのでファイル・ケースなどに出し入れしやすくなっています
コレクションシール用

「コレクションシール用SSサイズ」「Sサイズ」「Lサイズ」(各110円)
ポケモンシール、コレクションシールなどを個別に保護しておきたい、プレゼント・交換時にスリーブを付けたい時などに
SSサイズは約縦48mm x 48mm 80枚入り、Sサイズは約53mm x 53mm 80枚入り、Lサイズは約81mm x 54mm 70枚入りです
3サイズあるので自分が入れたいシールがどのサイズかチェックしてから購入できます
ポストカード・L版

「PPクリアポケット ポストカード 20枚入り」「ホログラムスリーブL版 20枚入り」(各110円)
映画・イベントの特典のポストカードなどを保護しておきたい時用のスリーブも販売されています
ポストカード用のサイズは154mm x 107mm 20枚入り、写真のL版用は約129mm x 91mmで20枚入りでホログラム柄はスター、クラッシュの2パターンが販売されています
ロングステッカー

「ロングステッカー用50枚入り」(110円)
最近は縦長のステッカーシールも販売されています、画像の物はステッカーではなくブックマークですが入れてみました
サイズは約157mm x 53mmで50枚入りです、ロングステッカー用のバインダー用リフィルなどもセリアでは販売されているので合わせて使えば綺麗に保管しておく事ができます
ましかくフォト・コースター用

「ましかくフォト・コースター用スリーブ」(110円)
サイズは92mm x 92mmで45枚入りです
コラボカフェなどで貰える特典のコースターや、インスタなどの画像を写真屋さんでプリントする時に選べる正方形の写真などを入れる用のスリーブです
アルカナカード・チケット用

「アルカナカード用40枚入り」「チケット用スリーブ20枚入り」(各110円)
セリアではアルカナカード用(約131mm x 74mm)40枚入り、チケット用スリーブ厚手(約184mm x 82mm)20枚入りなど少し珍しいサイズのスリーブも販売されています
スリーブはどこに売っている?買える?
「スリーブ」は100均ダイソー・セリア以外では”ビックカメラ、アニメイト”などで販売されています
ダイソー
100均「ダイソー」では”スリーブ”が多数販売されています
→ダイソーネットストア「スリーブ」
ビックカメラ
家電量販店「ビックカメラ」でも”スリーブ”が販売されています
→楽天ビックカメラ「スリーブ」
アニメイト
アニメショップ「アニメイト」でも”スリーブ”が販売されています
→アニメイト「スリーブ」
楽天
大手通販サイト「楽天」でも様々な”スリーブ”が販売されています
→楽天「スリーブ」
amazon
大手通販サイト「amazon」でも”スリーブ”が販売されています
→amazon「スリーブ」