セリア

100均ダイソー・セリア「リボンパーツ・リボンパーツ手作り」完成品&ハンドメイド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

トレカ、ペンライトなどの推し活グッズデコレーションにリボンパーツを使いたい時は100均で付けるだけで簡単に使える完成品パーツが販売されています。
実際に100均ダイソー・セリアで購入したパーツを紹介します。

リボンパーツは様々なデザイン、カラー、サイズがあるので使いたい物が見つかりそうですが、推しのカラーがない場合などは自分でリボンパーツを手作りするもありです。
リボンパーツは100均で販売されているアイテムだけで作成する事ができるので作り方も掲載します。

数個使うなら完成品、大量に必要なら手作りなど使い分けしてもいいかもですね。

ダイソー

100均「ダイソー」では”デコリボン“などが販売されています

デコリボン ハートチャーム付

ダイソー デコリボン

デコリボン ハートチャーム付 6個」(110円)
ピンク、白の約幅3cmのリボンパーツ6個入りです、中央にハートのパール風ビーズがついているのでリボンのみの質感とはまたちょっと違うデコレーションができます。

小さいサイズなので複数つけるのにピッタリですね、後ろにトレカサイズの硬化ケースを置いて撮影したのでトレカにデコレーションする時の参考になればいいなと思います。

購入した店舗では”デコリボン”は手芸・ハンドメイドコーナーで販売されていました。

サテンxオーガンジー

ダイソー デコリボン

デコリボン サテンxオーガンジー 6個」(110円)
サラ&ツルとした高級感があるサテン生地と、透ける質感が人気のオーガンジーの爽やかな組み合わせのリボンパーツです。

夏の時期に涼しい感じが出したい時、ふわっとした感じにデコレーションしたい時などにピッタリな素材です。

ニット

ダイソー ニットモチーフ

ニットモチーフ キュート」(110円)
リボンモチーフでは珍しい素材かな?と思うニットモチーフです。

ニットで編んであるので実際のリボンとは違いますが毛糸で作ったアイテムのデコレーションなどにも合いそうです。

お花&リボンの組み合わせ各2個づつ入りです。

セリア

100均「セリア」では”リボンパーツ“が販売されています。

LLサイズ

セリア リボンパーツ

リボンパーツ サテンLL」(110円)
サイズは約120mm x 90mmで100均のリボンパーツは小さい物が多いかな?と思っていましたが大きいサイズも販売されています。

ツルっとして滑らかなサテン生地は高級もでるのでバックや、ヘアアクセサリーなどにも使いやすい素材です

ビジュー付き

セリア リボンパーツ

ビジューリボンパーツ」(110円)
サイズは一番幅がある所で約8.5cm程度です、中央にキラキラとしたハートのビジューがついています。

シンプルなリボンもいいですが、ワンポイントに目立つビジューがあるリボンも華やかで映える事間違いなしです

SS

セリア デコパーツ

リボンパーツSS」(110円)
サイズは約35mm x 25mmの小さいリボン15個入りです、本体サイズが小さいなので小さいアイテムにもデコレーションしやすくなっています。

リボンはつけるだけで可愛らしくしてくれる使いやすいデコパーツですね。

ペンライトリボン

セリア ペンライトリボン

ペンライトリボン」(各110円)
こちらは推し活グッズコーナーで販売されているペンライトデコレーション用リボン”ペンライトリボン”です。

大きなリボンの裏側にゴムがついていて通すだけで固定できるのでペンライトサイズの筒状のデコレーションに使うのに便利です。

リボンにDカンパーツがついているのでチャームなどを付ける事も可能です。

作ってみよう

自分のお気に入りのリボン、カラー、サイズでリボンを使いたい場合は手作りするのも手です、実際にリボンパーツを作ってみました

リボンパーツを作ろう

完成品はこちらです、こちらを作成した手順になります。

用意する物

リボンパーツを作ろう

用意する物
・リボン(セリア)各110円
・ハサミ(ダイソー)110円
・グルーガン(ダイソー)220円
・グルースティック(セリア)110円
・両面テープ(ダイソー)110円
・糸(セリア)110円

材料・使う道具は全て100均で購入する事ができますが、リボンを接着する時に使うグルーガンだけは110円ではなく220円です。

1.リボンをカットする

リボンパーツを作ろう

リボンは作りたいサイズに合わせて長い物2本、短い物1本をカットします。

長い方はリボンの後ろ側の輪、たらす部分になり、短い物はリボンの手前側の短い輪の部分です。

この時に後で使うグルーガンのスイッチを入れて温めておくと使いたい時にすぐに使えます。

2.輪を作る

リボンパーツを作ろう

長いリボンx1、短いリボンx1の端に両面テープを貼り付けて、剥離紙を剥がし輪の状態に接着します

3.垂らす部分のリボンを糸で結ぶ

リボンパーツを作ろう

リボンの垂らす部分の中央を内側に折るように指でつまみ、つまんだ場所のリボンの端を更に外側に折り返してM字にして糸で巻いてとめます。

4.リボン本体+足す部分を連結

リボンパーツを作ろう

輪にしたリボン同士を小さい方を前、大きい方を後ろにし、輪の端が外側に見えないように両面テープでとめて固定し、更に後ろから垂らす部分を追加して糸でグルグル巻いて連結します。

完成

リボンパーツを作ろう

中央の糸を隠す用に短く切ったリボンを巻き付けてグルーガンで固定してます。

垂らしているリボンは先端を三角にカットして、下にリボンが垂れるように少しグルーガンで接着しています。

ビジューパーツなどがあれば貼って完成です、そこまで作業工程は多くないので10分以内で作れる程度です。

リボンパーツはどこに売っている?買える?

リボンパーツ」はどこに売っている?買える?

ダイソー

100均「ダイソー」では”デコリボン”が販売されています
→ダイソーネットストア「デコリボン」

ユザワヤ

手芸・ハンドメイド「ユザワヤ」では”リボンパーツ”が販売されています。
→楽天ユザワヤ「リボンパーツ」

クラフトハートトーカイ

手芸・ハンドメイド「クラフトハートトーカイ」では”リボンパーツ”が販売されています。
→楽天シュゲール「リボンパーツ」
※シュゲールはクラフトハートトーカイグループの通販サイトです

楽天

大手通販サイト「楽天」でも”リボンパーツ”が販売されています
→楽天「リボンパーツ」

amazon

大手通販サイト「amazon」でも”リボンパーツ”が販売されています
→amazon「リボンパーツ」